ここではDCM杯のルールについて説明します。
当日の企画書については、原則紙資料を配布しません。下記記事を参照いただくか、PDFファイルを印刷して持参いただくようお願いします。
全員、最低ペーパークイズ及び早押しクイズ2セットができるルールとなっております。
予選ラウンド
第1ラウンド 50問ペーパークイズ(全員参加)
・通常問題50問+近似値問題1問のペーパークイズを出題します。解答時間は15分です。
・順位は
①通常問題の正解数→②近似値問題の正解からの誤差→③1○1✕
で確定いたします。
・ペーパークイズの順位により、以下の通り、勝ち星及び第2ラウンドの初期値を得ます。
(アドバンテージを得る順位は、当日の参加人数×下表の割合(小数点以下切り上げ)
で確定します。)
第2ラウンド アタック風サバイバル その1(全員参加)
・第1ラウンドの結果により得られた初期値から始まるアタック風サバイバルを行います。
・参加者全員を5組に分けてクイズを行います。
・組分けを完全ランダムで行います。
(初期値の偏りは考慮しませんが、参加人数は平準化します。)
・解答は完全エンドレスチャンスで行います。正解・誤答・スルーのポイント変動は以下の
とおりです。
- 正解の場合は他の参加者のポイントを2ポイント減らします。
- 誤答の場合、以下の通り自身のポイントが減ります。
①最初に解答権を得た人が誤答した場合、自分のポイントのみ
1ポイント減ります。
②2番目以降に解答権を得た人が誤答した場合、自分のポイント
のみ2ポイント減ります。 - 誤答の有無に関わらず、正解が出なかった場合は参加者全員のポイントが1ポイント減ります。
- 同一問題で(1)~(3)のポイント変動は重複します。
④の具体例1
1人目誤答、2人目誤答、3人目正解の場合
1人目の変動 -3ポイント
(=誤答-1ポイント+他者の正解-2ポイント)
2人目の変動 -4ポイント
(=誤答-2ポイント+他者の正解-2ポイント)
3人目の変動 0ポイント
4人目以降の変動 -2ポイント
(=他者の正解-2ポイント)
④の具体例2
1人目誤答、2人目誤答で正解が出なかった場合。
1人目の変動 -2ポイント
(=誤答-1ポイント+スルー-1ポイント)
2人目の変動 -3ポイント
(=誤答-2ポイント+スルー-1ポイント)
3人目以降の変動 -1ポイント
(=スルー-1ポイント)
・出題された問題において、正解・誤答・スルーのポイントの結果をすべて反映させた
結果、0ポイント以下になった場合は失格です。
・問題終了時点で1ポイント以上を持っている人が、参加者全体の1/4(小数点以下
切上げ)以下になるまでクイズを続行します。
ただし、「参加者全体の1/4(小数点以下切上げ)」の人数が組によって違う場合、少ない人数のほうに統一します。
(具体例)
参加人数12名の場合は「参加者全体の1/4(小数点以下切上げ)」は3名、
参加人数13名の場合は「参加者全体の1/4(小数点以下切上げ)」は4名です。
しかし、参加人数12名と13名の組ができる場合、参加人数13名の組を4名ではなく、3名として取り扱います。
・終了時の残りポイントが1番多い人(タイも含みます)は☆2つ、それ以外でポイントが
残った人は☆1つ獲得します。
・また、全員のポイントが0ポイントになった場合はその問題で終了とせず、以下の条件で
続行とし、残りポイントが一番多い人(タイを含む)を確定させます。
- 終了時の問題で解答権があった参加者に1ポイントを与える。
- ポイント変動の①、②はそのまま適用するが③(正解者が出なかった場合は
-1ポイント)は適用しない。 - 上記の条件で、1ポイント以上を持っている人が、参加者全体の1/4(小数点以下切上げ)以下になるまでクイズを続行。
・なお、参加者が40名の場合、参加人数は各組8名、☆2つ獲得1名、☆1つ獲得1名と
なります。
しかし、参加者が45名になり、各組の参加人数が9名になると、☆1つ獲得が2名に
増えます。
第3ラウンド アタック風サバイバル その2(全員参加)
・第2ラウンドと同様、アタック風サバイバルを行います。
初期値は(40ポイント+第2ラウンド終了時のポイント)です。
前のラウンドで失格になった人の初期値は40ポイントです。
・参加者全員を5組に分けてクイズを行います。
・組分けは完全ランダムで行います。
(初期値の偏りは考慮しませんが、参加人数は平準化します。)
・その他のルールは第2ラウンドと一緒です。
・終了時の残りポイントが1番多い人(タイも含みます)は☆2つ、それ以外でポイントが
残った人は☆1つ獲得します。
・なお、参加者が40名の場合、参加人数は各組8名、☆2つ獲得1名、☆1つ獲得1名と
なります。
しかし、参加者が45名になり、各組の参加人数が9名になると、☆1つ獲得が2名に
増えます。
第4ラウンド進出条件
・第3ラウンドまでで☆を1つ以上獲得した人が第4ラウンドに進出します。
・ 但し、☆を獲得した人が24名以上いる場合は、
①☆の数→②第1ラウンド順位で第4ラウンド進出者を確定します。
第4ラウンド アタック風サバイバル その3(最大24→8)
・アタック風サバイバルを行います。
初期値は(50ポイント+獲得した☆の数)です。
・第4ラウンド進出者を、以下の通り蛇腹で2組に分けます。
順位は①獲得した☆の数→②第1ラウンド順位です。
・正解、誤答、スルーの扱いは第2ラウンドと一緒です。
・問題終了時点で1ポイント以上を持っている人が4名以下になるまでクイズを続けます。
なお、同時失格の場合、①失格時のポイント→②第4ラウンド進出の上位(獲得した星の数→第1ラウンド順位)で判定します。
第5ラウンド アタック風サバイバル その4(8人)
・第4ラウンドの順位により、以下を初期値としたアタック風サバイバルを行います。
・正解、誤答、スルーの扱いは第2ラウンドと一緒です。
・問題終了時点で1ポイント以上を持っている人が1名以下になるまでクイズを続けます。
なお、同時失格の場合、①失格時のポイント→②第4ラウンド順位→③第4ラウンドの
開始時点での順位で判定します。
決勝ラウンド
上記の通り、予選ラウンドで最後の1人を決めるような書き方になっていますが、それでも決勝ラウンドはあります。一応、予選ラウンドの上位が有利になってはいるのですが。。。
そして、その決勝ラウンドの内容はというと・・・
当日の基調講演にて発表!
ということでよろしくお願いします。
一つだけ言うと、
優勝するととても残念
というフラグは立てておきます。優勝賞品は例のTシャツだしねw